R5年度
しまねLFP 事例報告
しまねLFPにおいて、県産品を活用し、誰でも食べやすく、簡単に調理ができ、健康にも配慮した島根オリジナルの食品を新たに開発
島根県のGAP(美味しまね認証)は全国で初めて国際水準GAPに準拠されていることが確認されるなど、安全・安心な農林水産物の生産・供給が強みでもあることから、、「しまねLFP」を立ち上げ、県内の生産・加工・販売を繋げ、「美味しまね認証農産物・有機農産物」を使った乾燥野菜粉末商品により産地の維持に寄与する産業を育成しました。
新たなビジネスの価値
- ●県産の美味しまね認証野菜等を使用し、県内消費者に安全・安心を訴求し、差別化
- ●美味しまね認証野菜等の規格外品、余剰品等を主たる原料としたものを乾燥させ、健康を維持するために必要な栄養素が摂取可能な野菜粉末を使用した商品
re:loco
-りろこ-
Vegetable Powder - Made in Shimane -
島根県産の野菜から生まれた野菜パウダー
Reproduction
/再生 × Local/
地元 × Powder/
粉末
再生可能な
地元食材から生まれた、「re:loco」は
"Reproduction"は「再生」、
"Local"は「地元」、
"Powder"は「粉末」を
組み合わせています。
プラットフォームの体制
県内幅広に美味しまね認証取得者や有機農産物の生産農家を中心に、食品加工業者、小売業者、物流業者、観光業者などに参加を呼びかけ、LFPパートナーを参集しました。
内訳 |
生産者:19 流通:4 加工:15 販売:9 金融機関:2 印刷:1 県研究機関:2 その他:12 ※昨年度より 17社 増 |
---|
新しい取組・仕組みづくり
- ●県産の美味しまね認証野菜等を使用し、県内消費者に安全・安心を訴求し、差別化を図りました。
- ●食品加工業の現場において使用されている既存の野菜粉末製品には、県産野菜に特化したものがまだ少なく、「県内産原材料使用」を謳う新商品開発の際の有効なツールとなりました。
- ●商品に加工の段階で粉末野菜を加えているため、消費者の健康への関心の高まりにも応えた、いわゆるギルトフリー商品を目指しました。
- ●一度粉末化した野菜を使用することで、野菜の個体差を平準化させることが可能となり、開発商品の品質の安定を高めました。
- ●食品加工業者等へ、野菜粉末の利活用を促進するモデルケースとして開発を目指しました。
- ●県産野菜を使用し、美味しまね認証等野菜普及に寄与しました。
戦略会議を経てビジネスの創出
- ●2グループに分かれビジネスプランを作成し、プレゼンテーションの結果「島根県を粉々(ぐちゃぐちゃ)にして世界にまき散らす」に決定しました。参画したい事業者を改めて募集し、間接補助事業体を組成し、商品化に取り組みました。
- ●採択に至らなかった、もう一方の、「みんなががっつり儲かってハッピーになるわくわくプロジェクト」も内容を検討継続し、事業化の可能性がある部分をブラッシュアップし、採択案へ取り入れました。
間接補助事業の取組
(事業実施主体:株式会社キヌヤ)
試作品
試食の様子
浜田プリル店
黒沢まちづくりセンター
キヌヤ本店
キヌヤ二の宮店
ひまり大庭店
商品化について
-
●消費者評価会で得られた、アンケートを回収・分析し、商品ブラッシュアップを経て商品の改善点や課題を特定し、製品のデザインや機能の調整、品質向上、価格設定の見直しを行います。
ナゲットの最終形態については、 消費者のニーズや要望に応えると同時に、競合商品との差別化や市場での位置付けを考慮して、最適な形態を決定します。 - ●ブラッシュアップされた商品を実際の販売につなげていくために、製造、流通、販売を確立し、効果的な販売戦略を展開します。
今回の反省点
-
●パートナー各社、通常業務をしながらだったので、進捗管理や意思疎通が難しいと感じることが多々あったが、リーダーとしてそこをしっかりコントロールすることが大切だと感じました。
商品開発とは、もとの計画に修正が入ることは当然あって、事業を活用する上でどのように軌道修正するかを話し合いすることがとても大切でした。
今後の展開
R5年度終了にあたり、試作開発商品を一旦完成としました。
R6年度においては、小売店を中心に、販売形態を確立、販売~フィードバックを経て適切な販売エリア、店舗、ターゲットを絞っていきます。
R7年年度以降においては、地域のスポーツクラブや、イベント等、学校給食、施設等でもナゲットを販売、PRしていきます。
R6年度以降は、ご縁をいただいた県下のパートナー、研究機関などの皆さま方と協力し合い、株式会社キヌヤとして農林水産業のお困りことを解決していきたいです。
令和5年度
しまね食品産業連携プロジェクト(
しまねLFP)事務局
実施主体:
株式会社ナレッジリンクス
島根県松江市浜乃木2丁目15-7サンビビル2F